この引き出物を一言でいうと!
金目鯛の最高峰「銚子釣り金目」の干物は
その縁起の良さと華やかさで
大切な人へ感謝の気持ちが伝わる贈り物
茨城県神栖市波崎
引き出物としてオススメの3つの理由
-
- めでタイ祝い魚「銚子釣り金目」
- めでたい席で振舞われる金目鯛の中でも
脂の乗りと味がよい銚子釣り金目を使用
-
- 安心安全の無添加
- 「安心して美味しく食べてもらいたい」
無添加の干物づくりを頑なに守り続ける
-
- 塩と魚だけで作られた漬け汁
- 創業時から絶えず手入れしてきた
秘伝の熟成漬け汁には旨味がたっぷり
祝いの席を華やぐ
「銚子釣り金目」の干物
鮮やかな朱色で縁起がいい魚として、お祝いや特別な席で振舞われる金目鯛。その名の通り金色の大きな目と赤い体が特徴。中でも銚子産の一本釣りで獲られる金目鯛は「銚子釣り金目」と呼ばれ、1年を通して脂がしっかり乗っていて質がよい。熟成させた漬け汁に漬け込むことで銚子釣り金目の旨味が増し、白身ながら深い味わいを持った干物が出来上がる。
のし書き無料
各専用箱に入れて産地直送便でお届けします。のし書きまで無料サービスです。
※写真はイメージです
商品について
最高級金目鯛
銚子釣り金目
銚子沖の金目鯛は冷たい親潮と暖かい黒潮がぶつかるエサが豊富な海で育つため、1年を通して脂が乗っている、また、銚子に水揚げされる金目鯛は一本釣り漁法によって1尾ずつ丁寧に釣り上げられる。そのため魚体に傷がつきにくく、乱獲を防ぐことができ金目鯛は大きく育つことが出来る。夜明けから漁をはじめ、その日の午前中には市場で取引されるため、鮮度が高いのも特徴である。これらは「銚子釣り金目」と呼ばれ築地市場でも高値で取引されている。
漬け汁内は酵母や微生物で
神秘的な環境が出来上がる
一般に出回っている干物は保存性や味を整えるために様々な添加物が入った漬け汁を使っているものが多い。しかし、ここで使われる漬け汁に使われるのは塩と魚のみ。「安心安全でおいしいものを食べてもらいたい」という思いから、今でも昔ながらの製法を頑なに守っている。漬け汁内の酵母や微生物により、漬け汁には不要なものを寄せ付けない神秘的な環境が出来上がっているため衛生面も安心である。
魚の旨味がたっぷり
溶け込んだ「漬け汁」
昔ながらの製法で作られる干物の漬け汁は、最初は単に塩水である。しかし、創業以来何度何度も魚を漬け込んできた漬け汁には、魚の旨味がたっぷり含まれている。そして、自然と生まれた酵母によって発酵が進み年を重ねるごとに旨味が増していっている。この熟成された漬け汁が銚子釣り金目に染み込み、脂の乗った白身にさらに旨味を加えていく。他では出せないここだけの極上の味わいの干物が完成する。
手間をかけてでも天日干し
銚子釣り金目の干物は、潮風と共にやってくるミネラルや太陽のエネルギーをたっぷり浴びることが出来る天日干しで作られる。天日干しは、天候に左右されたりトンビに狙われやすいため、その分手間がかかる。乾燥機を使って効率を重視した干物が多い中、おいしい干物を作るために、手間かかるものの昔ながらの天日干しを今も続けている。
「鮮やかできれい!」
鮮やかな朱色で食卓が華やぎ
食べて絶品の「銚子釣り金目」の干物は
特別な日を思い出深いものにしてくれる
生産者について
すべて手作業だからおいしい
家族4人で昔ながらの干物づくりを行っている本干物屋。今や魚を開く作業さえ機械化が進んでいる中、手作業によって魚を一尾ずつ捌いていく。手作業だからこそ無駄な身を削らずに済み、魚を肉厚のまま干物にすることができる。
捌いた魚を漬ける漬け汁は創業から手入れし続けている秘伝の漬け汁。とは言っても元々はただの塩水。そこに魚が何度も漬けられることで魚の旨味が溶け出し、さらには酵母による発酵が進み、他の干物屋では実現できない秘伝の漬け汁が出来上がる。
漬け汁に漬け込んだ後は天日干しで乾燥させる。機械を使った乾燥が一般的で効率がいいのだが、潮風や太陽の自然の恵みを浴びさせ干物としての完成度を高めるために、天日干しにこだわり続けている。天日干しは天候に左右され、またトンビなどの動物に狙われるため、それだけの手間と労力がかかるが、店長は「昔であれば普通だった事を普通にやっているだけ」とおいしい干物のためなら苦ではない様子。
海に面し魚が集まる 「茨城県神栖市」
茨城県の最東南端に位置する神栖市。
利根川を挟んで隣に銚子市があり
銚子港に揚がる魚と馴染みのある場所である。
そんな銚子のブランドの代表が
一本釣りで獲られる金目鯛「銚子釣り金目」。
豊かな海で育った銚子釣り金目は
年間を通して脂が乗っており、一本釣りによって
丁寧に扱われるため品質が良く、
築地でも高値で取り引きされる。
また、神栖市は波崎漁港が太平洋に面しており
古くから漁業が盛んで、イワシの漁獲量は
銚子港に次いで全国2位である。
波崎沖ではホウボウが釣れるため
休日には多くの釣り人が
絶品のホウボウを求めて海に出る。
活用例
じっくり焼いておいしい「銚子釣り金目」
冷凍のまま弱火でじっくり火を通すと、香ばしくフワッとジューシーに焼きあがる。銚子釣り金目に漬け汁の旨味が合わさりごはんが進む。また、酒の肴としてもおすすめ。日本酒やビールともよく合う。